top of page

「冬 至・とうじ」と「寒 影・かんえい」

  • 執筆者の写真: エヌピーオー・フュージョン長池 特定非営利活動法人
    エヌピーオー・フュージョン長池 特定非営利活動法人
  • 2023年12月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年12月28日

12/22 は二十四節気「冬至」でしたね。夜が最も長く、昼が最も短い日ということは

ご存じの方も多いと思います。

 

ゆず湯に入られて、さわやかなで心地よいゆずの香りで疲れた心身を癒されたり、

かぼちゃを食べられたりした方も多かったのではないでしょうか・・・



また一年で影が最も長いのもこの頃です。

寒々とした影法師や物の影を「寒影(かんえい)」といいます。


寒さが厳しいこの季節に地面に移る自分の影法師は、いかにも寒影という感じがしますが、

「背中が丸まっているよ! 肩に力が入っているよ! 寒いけれど しゃんと背筋を伸ばそう!!」と 寒影はそんなことも思わせてくれます。


慌ただしい時期ですが、心の持ち方でずいぶん違ってくるものです。

日頃気に留めない影法師を観察してみて、ゆったりした心持ちで過ごしたいものですね。


ree

 
 

八王子市北野環境学習センター(あったかホール)3F

生きもの展示室

​TEL:042-645-1002

info@hachioji-ikimonoroom.com
https://www.hachioji-ikimonoroom.com/
◆開館・利用時間 : 火~日曜日 午前9時00分~午後5時00分
◆閉館・定休日等 : 月曜日・年末年始、設備点検などの臨時休館日
◆所在地 :

〒192-0906

東京都八王子市北野町596-3

八王子市北野環境学習センター(あったかホール)3階

bottom of page