あったかホールの池掃除&生きもの調査
- 展示室 生き物
- 4月30日
- 読了時間: 1分
4/26(土)にあったかホールの池に溜まった落ち葉の除去と一緒にとれた生きものの調査を、生きもの展示室の「生きものがかりプロジェクト」に参加してくれている子供たちと一緒に行いました。

今回、落ち葉はリヤカー2回分搬出(リヤカーの三分の一ぐらい×2)、とれた生きものは、
ドジョウ、ギンブナ、メダカ、ヨコエビ、シナヌマエビ、アメリカザリガニ、イトトンボの仲間、シオカラトンボ、ハナアブ幼虫、マメゲンゴロウ、アメンボ、オオアメンボ、ヒメイトアメンボ、マツモムシ、ミズムシ、マメシジミ、サカマキガイです。
今回ザリガニの大型個体が少なかったのは、昨年の池掃除で大型個体を多く捕獲したことが効いているかもしれません。

川が近い割には水生昆虫の種類が少ない気がするので、今後は水生植物の植栽や粗朶を沈めて隠れ家となる場所を作るなど、生きものが増える取り組みを行っていきたいと思います。
生きもの展示室では、不定期ですが年に数回、あったかホールの池掃除と生きもの調査を行っています。一般の方の参加も大歓迎ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
※実施日時は事前にブログや館内チラシ等で事前告知します。